MOZUKU

毎日食べよう!ヘルシーでおいしいもずく

1/15 意見交換会及び技術研修会を行いました!

 

平成30年1月15日(月)に水産会館にて、

『平成30年産モズク目標生産量達成に向けた

生産者・漁協担当者による意見交換及び技術研修会』

が行われました。

CIMG6201

沖縄気象台 海洋情報調整官 林 和彦博士をお招きし、

「今後の天候・海水温について」と題し、モズク生産量

と気象の要因についてご講演いただきました。

 

今後見込まれる天候や降水量についての多数の情報提供

ありがとうございます。

CIMG6218 

今期のモズク生育について、ご出席の皆様の多彩な

ご意見や情報提供ありがとうございます。

CIMG6208

沖縄県水産海洋技術センター 普及班 主任技師 牧野清人氏による

「モズク種付き確認について」の技術研修会。

CIMG6217

今回は、小型顕微鏡を使いモズク種(盤状態)の網への

付着具合を簡単に確認できる方法をご指導いただきました。

CIMG6213

モズク種観察の応用例として、ご参考にしてください。

 

①沖出しのタイミングを計ることができる

*だいたいの日数(12~14日?)種着けして沖出し → 種着きを確認して沖出しすることにより芽出しを確実に!

 

②種の着き具合をみながら網の配置を換えたり通気を調節し、

網全体に均等に着けられる

*まばらな芽出し → 均等な芽出し

 

③種着きの密度を見て、母藻や培養種の投入量を調整できる

*高密度もしくは低密度の芽出し → モズクの密度をコントロール

 

牧野様、技術研修会ありがとうございます。

 

!cid_15f2948c40d19ba7c271

小型顕微鏡の紹介です。

エディオンや東急ハンズ、Amazonで2千円ほどで販売されているそうです*

小型なのでポケットに入れて持ち運び可能です!

ご不明な点があれば当協議会までご連絡ください。

 

今期のモズクの目標生産量の達成に向け、これからも様々な情報提供をできるよう がんばります!!(*^^*)

トピックスへ 戻る